宅建講座(54時間)

試験ガイド・メニュー

資格の内容 試験データ 学習アドバイス

試験データ

試験の基準及び内容
出題の根拠となる法令は、試験実施年度の4月1日現在で施行されているものです。

基準

宅地建物取引業に関する実用的な知識を有するかどうかを判定することに基準が置かれています。(宅建業法施行規則第7条)

内容

1.土地の形質、地積、地目及び種別並びに建物の形質、構造及び種別に関すること。
2.土地及び建物についての権利及び権利の変動に関する法令に関すること。
3.土地及び建物についての法令上の制限に関すること。
4.宅地及び建物についての税に関する法令に関すること。
5.宅地及び建物の需給に関する法令及び実務に関すること。
6.宅地及び建物の価格の評定に関すること。
7.宅地建物取引業法及び同法の関係法令に関すること。

試験の一部免除
国土交通大臣の登録を受けた機関が行う講習を修了し、その修了試験に合格した日から3年以内に行われる試験を受けようとする方(登録講習修了者)は、上記1号及び5号について免除されます。

詳しくは、不動産適正取引推進機構のサイトでご確認ください。

合格基準点
宅建試験の合格基準点は、合格率が16%前後になるよう設定されています。
受験者数と合格者数は密接に関係しますが、合格基準点とはあまり関係ありません。

合格基準点は概ね32点〜35点前後で推移しており、35点前後が目安だと思われます。
試験本番では、37点〜38点が得点できることを目標にしましょう。

試験概要(令和5年度)
試験の詳細や実施は、試験実施機関の情報でご確認ください。
試験資格 どなたでも受験できます
試験の内容 マークシート方式による四肢択一式50問(登録講習修了者は45問)
試験科目 宅建業法、権利関係(民法他)、法令上の制限、税・その他
試験会場 全国の都道府県で実施
試験日 令和5年10月15日(日)
試験時間 13:00〜15:00(2時間)
※登録講習修了者は、13:10〜15:00(1時間50分)
試験案内配布期間 令和5年7月3日(月)〜7月31日(月)
申込受付 インターネット 令和5年7月3日(月) 9:30〜7月19日(水) 21:59
郵送 令和5年7月3日(月)〜7月31日(月)(消印有効)
※簡易書留で発送されたものに限ります。
合格発表 令和5年11月21日(火)
お問い合わせ先 一般財団法人 不動産適正取引推進機構

試験データ
  令和3年度
(10月試験)
令和3年度
(12月試験)
令和4年度 令和5年度
申込者数 256,704 39,814 283,856 289,096
受験者数 209,749 24,965 226,048 233,276
合格者数 37,579 3,892 38,525 40,025
合格率 17.9 % 15.6 % 17.0 % 17.2 %
合格基準点 34点 34点 36点 36点


宅建講座を
個人会員用無料体験版はこちら 個人会員用資料請求はこちら 個人会員用お申込みはこちら
各種お申込み
個人会員用無料体験版はこちら
個人会員用資料請求はこちら
個人会員用お申込みはこちら
各種お申込み

その他の資格講座
その他の資格講座

ガイドメニュー
コンテンツメニュー
ページトップへ戻る