「フォロワーシップ」とは?
「フォロワーシップ」とは、部下やメンバーが、組織やチームで成果を上げるために上司やリーダーに対し、「自律的で、主体的な働きかけ」をすることです。
会社や組織で、それぞれが目標を達成するためには、上司やリーダーの力だけで目標を達成できるわけではありません。リーダーシップを発揮するにも、それを陰で支える部下やメンバーの力が必要不可欠だからです。上司やリーダーを支える部下やメンバーは、組織やチームにとって何が最善なのか、どうすれば目標を達成できるのかを、自らの視点で、自律的で主体的な行動をとる必要があります。そのような行動がフォロワーシップです。
フォロワーシップの本当の目的やメリット、リーダーシップとの違い、上司やリーダーがより効果的なリーダーシップを発揮するために、部下やメンバーがどのようにフォロワーシップを発揮すればよいのか、学習しましょう。
本講座の詳細
講義回数 |
全1章・全1回 |
講義時間 |
31分 |
教材 |
PDF資料 |
講師 |
小林 孝雄 |
開講コースについて
各コースとも、学習する講義内容に違いはありません。受講期間のみ異なります。
コース名 |
視聴講座 |
受講期間 |
受講料 |
2ヶ月コース |
|
2ヶ月 |
5,000円 |
6ヶ月コース |
6ヶ月 |
12,000円 |
12ヶ月コース |
12ヶ月 |
20,000円 |
※上記受講期間・受講料は、個人会員様の受講手続きのものです。企業・団体様での一括お申込み、または福利厚生サービスの会員様は、各サービスのご提供ページよりお申込みください。