1級FP技能士(10時間)

講座情報('23.7.5更新)

FP技能士講座は、今後、試験日ごとの法令基準日にあわせて講義内容を一部更新する場合があります。 なお、1級講座は厳選したテーマに関する過去問を取り上げており、必ずしも最新の法令改正事項を問題として取り上げているわけではありません。

参考資料

2020年度税制改正のポイント(POF)
2019年度税制改正のポイント(PDF)
FP講座・講師室

近年の主な法令改正事項

ライフプランニングと資金計画

・国民年金第3号被保険者の国内居住要件(2020年4月〜)
・確定拠出年金の掛金上限額が「月単位」から最長で「年単位」に(H30年1月〜)
・国民年金保険料(法定額)が「月額16,900円」から「月額17,000円」に引き上げ(H31年4月〜)
・雇用保険の給付制限期間の短縮(2020年10月〜)

金融資産運用

・ゆうちょ銀行の貯金預入限度額が「1,300万円」から「2,600万円」に引き上げ(H31年4月〜)
・NISA(少額投資非課税)制度の見直し・延長措置(2024年1月〜)

タックスプランニング

・配偶者控除、配偶者特別控除に関する改正(平成30年1月〜)
・法人税の税率引き下げについて(平成30年4月〜)
・基礎控除額の引き上げ、給与所得控除額・青色特別申告控除額の引き下げ(2020年分〜)
・寡婦(夫)控除の見直し、未婚のひとり親も控除対象(2020年分の所得税から)
・住宅借入金等特別控除の要件見直し(2021年1月〜)

不動産

・「居住用財産の譲渡所得の特別控除等」と「住宅借入金等特別控除」の併用不可(2020年4月〜)
・民法改正に伴う不動産売買の危険負担(2020年4月〜)

相続・事業承継

・自筆遺言証書の方式緩和(H31年1月〜)
・遺産分割前の払戻し制度の創設(2019年7月〜)
・相続人以外の者の特別の寄与に関する制度(2019年7月〜)
・特別養子縁組の養子年齢引き上げ(2020年4月〜)
・配偶者短期居住権、配偶者居住権の創設(2020年4月〜)
・法務局における自筆証書遺言の保管制度の創設(2020年7月〜)
・教育資金一括贈与の非課税措置の延長および見直し(2021年1月〜)
・結婚・子育て資金の一括贈与の非課税措置の延長および見直し(2021年1月〜)

「1級FP技能士・最重要ポイント解説講義」講座について

本講座は、(一社)金融財政事情研究会が実施するFP1級試験に準拠して作成しました。 過去問題から、出題されやすいテーマを厳選し講義しています。 そのため、1級合格のための講座を必要としている方や1級に向けて効率良く学習したい方、過去問題を徹底的に学習したい方におすすめです。

本講座は、「ポイント講義」と「解説講義」の2部構成で講義を進めます。さらに、練習問題も用意しております。 まずは「ポイント講義」で知識を取得して練習問題を解き、「解説講義」で練習問題のポイントを学び取ってください。

専門知識も「講義」と「ノート」でバッチリ理解!

2級までと異なり、1級ではより詳しく突っ込んだ知識が問われます。そのため、もっと多くのことを学ばなければなりません。特に、年金の計算や企業の財務分析、法人税などは誰もが頭を悩ます分野ではないでしょうか。
しかも深く専門的な知識を求められるので、より入念に学習を行わなければならず、受験される方は大きな負担を強いられることになりそうです。

しかし、これらは試験の合否を左右する重要な要素でもあるのです。
そこで過去問題から、出題されやすいテーマを厳選し講義しています。
各テーマごとの重要ポイントをまとめた「講義ノート」も用意しています。
「講義」と「ノート」を有効活用すれば、完全に理解することができます。

2名の専門講師が講義を担当! 〜現役社労士と現役FP〜

本講座の講師はまず、社労士講座の専任講師であり現役の社労士でもある小林講師。もう1名は現役FP・大泉講師です。小林講師が、社労士の観点から保険・年金制度を講義します。さらにFPの立場から、大泉講師が不動産や金融制度・商品から税制や相続・事業承継まで幅広く講義します。
出題分野が多岐にわたる1級では、一つ一つの科目を得意科目にするのが合格のためには必須です。専門講師2名の講義を視聴すれば安心です。

講座の仕組み

ポイント講義 〜重要ポイントを分かりやすく解説!〜
各分野で習得すべき体系的知識を、細分化しながら講義していきます。グラフや図表を交えながら分かりやすく説明しています。 確認事項を詳細に講義しており、重要ポイントが自然に吸収できます。 講師オリジナルの講義ノートも活用すれば、講義に沿って専門的な知識がより吸収できます。 ポイント講義の視聴後、内容を思い出しながら練習問題に取り組んでください。

解説講義 〜ポイント再確認と過去問対策が一つに!〜
練習問題の解答解説とポイントのまとめを行います。各問題の重要事項と解法を講義していますので、解いた後に視聴してください。ポイント講義での内容を再確認できるとともに実際の過去問題を体験できます。精選した過去問題を練習問題に採用しているので、過去問対策も万全です。理解できなかった箇所があった場合は、必ずポイント講義に戻って復習してください。

本講座の詳細

講義回数 全40回・全78講義
講義時間 10時間
教材 PDF資料(板書資料/講義ノート/引用問題/解答解説)
講師 小林孝雄/大泉稔
参考図書 『スッキリわかる FP技能士1級学科基礎・応用対策』(TAC出版)

開講コースについて

各コースとも、学習する講義内容に違いはありません。受講期間のみ異なります。
コース名 視聴講座 受講期間 受講料
2ヶ月コース
2ヶ月
5,000円
6ヶ月コース
6ヶ月
12,000円
12ヶ月コース
12ヶ月
20,000円
※上記受講期間・受講料は、個人会員様の受講手続きのものです。企業・団体様での一括お申込み、または福利厚生サービスの会員様は、各サービスのご提供ページよりお申込みください。


1級FP技能士講座を
個人会員用無料体験版はこちら 個人会員用資料請求はこちら 個人会員用お申込みはこちら
各種お申込み
個人会員用無料体験版はこちら
個人会員用資料請求はこちら
個人会員用お申込みはこちら
各種お申込み

その他の資格講座
その他の資格講座

ガイドメニュー
コンテンツメニュー
ページトップへ戻る